
伊藤 景司(イトウ ケイジ)
ブルーグラフィー株式会社 代表取締役 兼 CEO。
ソニーにて新規事業・プロダクトマネジメント・マーケティングに従事。新規事業チームにて、プロダクトマネージャーとしてLED電球スピーカーとグラスサウンドスピーカーの商品企画・プロダクト立ち上げ、販路開拓等を、責任者として実行。それ以前は、VAIO海外マーケティングで中国市場を担当。
退職後、IoTスタートアップの株式会社チカクにて、事業開発責任者・プロダクトマネージャーとして、野村HD、ジュピターテレコム等のオープンイノベーションをリードし、0->1のサービス検証から事業化立ち上げを実施。米ミシガン大学でMBA取得。Mckinsey & CompanyでのInsight Programも経験。
学生時代はグラフィックデザインを専攻。国際協力に関するNPO活動や研究も行い、1年間JICA(国際協力機構)の在外専門員としてカンボジアへ赴任。
ミッション
テクノロジーの難しさを解き放ち、
それらのアクセシビリティを最大化することにより、
人類の進化を更に前進させる
to elevate the quality of life
and the happiness of humankind
through larger accessibility of technology
My Being
Creativity
and
Connection to people
今までにない何かを創造すること、
そして自分が心の底から良いと思うものを人に伝えること(できれば共感してもらうこと)
得意分野・スキル
- 0→1:
- アーリーステージベンチャーで、0 -> 1の事業開発経験。答えが無い中から仮説を急速に作り上げ、PDCAを高速にまわしながらサービスを作り上げる
- オープンイノベーション:
- 企業の経営課題とベンチャー企業のサービス・技術の掛け合わせによる実証実験の企画・実行と事業化
- 社内起業:
- ソニーのイントレプレナーとして、新規事業の企画検討から、IoT機器の量産、マーケ戦略の立案と販路開拓までを一気通貫でやり抜いた経験
- プロダクトマネージャー:
- ハード・ソフトを横断した最新のITへの深い理解と、エンジニア・デザイナーを巻き込んだサービス構築能力
- グローバルマーケティング:
- 1,000億円規模のグローバルマーケティング戦略の立案と実行能力
- 営業:
- ショップフロントでの営業経験と、徹底的な数字達成のためのこだわりと圧倒的な胆力
- ソフトウェアスキル:
- SQL, Bigquery, Datastudio, HTML, CSS, Google Analytics, Google Tag Manager, WordPress, SEO, Spreadsheetの高度なインテグレーションと分析
- MBA:
- 横断的な経営上の知見と事業戦略立案能力
- 英語:
- 英語での高いコミュニケーション能力
- 統計分析:
- 大学院時代と業務で培った統計分析能力
- デザイン:
- 美大にて習得したグラフィックデザインとソフトウェアスキル(illustrator, Photoshop, Sketch, Finalcut等)
メディア出演実績
- ワールドビジネスサテライト
- 【イベントレポート】「ニッポンイノベーター塾 Innovators Voice #4」前例なきキャリアへの挑戦〜独自のスタンスでイノベーションの創出に取り組むフリーランサー&事業責任者が登壇!
- ゲットナビ2016年4月:チュートリアル徳井さん×伊藤の対談記事
- ソニーファミリーの記事・5ページ目:いつもの住空間に新しい体験を作り出す(LED電球スピーカー)
- 新コンセプト「Life Space UX」
- なぜMBAの授業は、胸に刺さるのか?『世界最高MBAの授業』はいかに読まれたか
- 【事後レポート】オンライン講演会「ベンチャー経験から考える働き方アップデート法」に「まごチャンネル」のチカクが登壇